fc2ブログ

10月

こんにちは。
国内のコロナウイルス感染者の発生状況はかなり少なくはなってきてますね、東京でも30人台、長野県に至っては1桁台となってきてます。まだまだ油断できない状況です。
今年は新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスの同時流行が心配されています。なんとなくコロナ慣れしてきた中で、10月中旬からインフルエンザワクチンと新型コロナワクチン3回目の接種が開始となった今、これからのシーズンに向けた対策を、今一度考えてみましょう。。
インフルエンザワクチンで感染を完全に予防することは困難です。ですから、感染しないことが大事です。しっかりとした「感染予防」はすべての方に必要なのです
今年はというと、南半球ではインフルエンザの流行はあまりみられていません。じゃあ大丈夫、って思わないでください。新型コロナウイルスの流行で、皆がマスクを着用し、手指消毒を行い、3蜜を避けた結果、インフルエンザが流行らなかったとのことです。ですから、気を抜かずに、今後も引き続いて、コロナ対策と同様に、しっかりとした感染予防をしてください。それでも風邪を引いてしまった場合、発熱がみられた場合は、早めにかかりつけ医療機関に連絡して、対応を指示してもらってください。
人の多いところではマスクを着用し飛沫を抑える。手指消毒の徹底。密接、密集、密閉の3蜜を避けることで、新型コロナウイルスだけでなく、インフルエンザウイルスの感染も予防できます。暴露されるウイルスが多いほど重症化しやすいという話もあります。マスクは隙間なく装着してください。最近テレビでよく見かけるマウスガードについては、飛沫を抑える効果はマスクより劣りますのでご注意ください。あとは理性を失くすほど飲酒しないこと。必ず蜜になります。体調管理もしっかりして、これから来る寒い冬のシーズンを乗り切りましょう!
スポンサーサイト



 | ホーム |